-
2018年4月30日
다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
先日のブログでちらりとプチ撮影の様子をご紹介しましたが(→★)
実はこの日は~・・・自宅でもテーブルコーディネート体験を楽しめる
「通信体験レッスン」のイメージ撮影をしていたのです♪
・・・
実はFSPJの通信体験レッスンは、「アイテムがついています」
終わったらそのまま自宅で使っていただけます!!
↑美人SHOP店長のAKIKOさんがアイテムセレクト~^^
(色付きのプレート、ナプキン、ミニフラワー、レジュメの4点セット♪)
太っ腹♪♪
5月にぴったりな「アウトドアナチュラル」をテーマに、
自宅にあるお皿やコップ、小さなアミューズカップなどなど合わせて
↑こんなふうに楽しんでいただちゃったり。
自宅でコーディネート→撮影→メール添付して画像を送信
あとは待っているだけで、プロの食空間講師陣からアドバイスシートが返却されます♪
スマホ撮影でもOKですから、手軽に体験していただけますね。
・・
ちなみに、使ってあるペーパーは100均で売っている英字のクッキングシートやワックスペーパーでOKですし、
ちょっとかわいい乾燥パスタなんかもコーディネートに使えるアイテム。
花瓶やカゴが無かったら、使い終わったジャム瓶や空き缶なんかに
ちょっとしたフラワーやグリーンを入れてもいいですね^^
考えただけでワクワク楽しい~。
講師陣もこんな笑顔でお待ちしてます♪
(ちなみにこれはオフショット♪カメラマンは私です)
どんな方でも、どこにいても、楽しんでいただける通信体験レッスン
是非お試しくださいね~。
↓↓ 詳細はこちらから ↓↓
https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=375
・・・
ちなみに私は通学(銀座クラス)の体験講師です♪
ついでにそれっぽく撮ってもらいました~♪
通学のほうは、たくさ~んあるアイテムからご自身でチョイスして
コーディネートを楽しんでいただけますよ^^
通信には無い「リアルアドバイス」も気合を入れてお伝えします♪
5/2(水)・8(火)・19(土)・21(月)・24(木)
※24のみ横浜校
https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=217
通学・通信どちらもご都合に合わせて♪
お待ちしております。
・
・
・
aws pem 파일 다운로드 다운로드 다운로드 안드로이드 롤리팝 다운로드 -
2018年4月28日
다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
GW初日の今日は、
「お友達のお家でパーティーした~い!」
という娘の願いを叶えるために、ご近所のお宅へ突撃。
本格的なレッスンレシピを再現した激うまタイ料理をご用意いただいてたので、
私は子供たちも食べやすいものを~ということで、スパニッシュオムレツを・・・
作ったはいいものの、うまく固まらず大焦り(笑)
自宅にあった100均カップ&ワックスペーパーを使って、
カップ入りのスタイリングでごまかしました~。
(味はおいしかったのでね^^;)
思い付きにしてはかわいく仕上がったのでOKOK!
100均グッズで使い捨てOKなカップや紙ナプキンがあると、洗い物も減って楽ちんですね♪
初めて伺うお宅なので、インテリアもテーブルサイズもレイアウトも分からずでしたが、
カウンターとテーブルの段差がいい感じだったので、
自宅から適当に持っていったフラワー&グリーンでセンターピースを置いてみました。
(実はこれ、2月のホテレスショーで展示したブーケ風アレンジに
多少花材をプラスした使いまわし~^^)
こういった段差を上手に使うと、花器がなくても立派にアイキャッチになりますね。
段差のすきま部分に日用品が見え隠れしてたので・・・
持参したグレー英字のペーパーナプキンで目隠し目隠し♪
そして、2枚のウッドのカッティングボードの高低差はなんと!!!
そのあたりに置いてあったペヤングカップ焼きそばで出しています。アハハ。
だって、高さがちょうどよかったんだもの(笑)
(ペーパーナプキンで巻いてしまえば見えないのでOKOK♪)
・・・
こんなふうに、
「〇〇がないからコーディネートできない!」ではなく、
無ければ無いで、代わりに使えそうなものを探してみると、意外とみつかったりします^^
ご自宅で楽しむ場合は、柔らか頭で楽しめるとよいですね♪
・・・
一応クロスも持参していたけれど、
家主さんが準備してくれてたクロスがかわいかったので
そのまま使用!タイっぽい♪
・
・
・
flvto 젤다의 전설 꿈꾸는 섬 다운로드 다운로드 다운로드 -
2018年4月25日
다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
今日は久しぶりのリアルミーティング♪@FSPJ銀座
普段はSkypeやメールでのやり取りを主体に、在宅で仕事をしている私たちにとって、
実際に会えるのは、なかなか貴重な日だったりします。
(なんせ、スタッフ陣全員がそろうのはこの月1回のMTGのみ)
・・・が、びっくりするくらいの大雨^^;
でも、雨の中自転車で娘を幼稚園に送ってからの出勤。
こんな時ほど、車があったらな~と思います。
(私、免許持ってないのです^^;)
さて、先月の交流会以来、リアルで会うのは初めてだね~ということから、
もはや遠い過去の記憶である交流会について一生懸命思い出し(笑)
↑こんなだったよね~。(レポはこちら→★)
そうそう、思い出した~、なんて言いながら(笑)
真剣に打ち合わせもしております。(当たり前か)
・・・
今日はプチ撮影もしながらだったので、これまた大盛り上がり!
(注:真面目に仕事中ですよ~)
何につけても楽しんじゃおう♪というメンバーです。
カメラ小僧と化した(笑)AKIKOさん&YUMIKO。
ペアで撮影中~^^
やっぱりこんなことまでしちゃっている。撮影by MIKOさん
(こら、机に乗ってはいけません!)
という裏部隊もありつつ~、どんな撮影だったかは、
近日中にFSPJのHPブログで見られると思いますので、
またご紹介しますね~♪
・・・
【通学】5/6・5/10,11 【通信】5/1・5/2・5/23 開催♪
-
2018年4月21日
다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
2018年度もアシスタントをさせていただいている実践中級(銀座校)がはじまり、
先ほど公式ブログでもコーディネート紹介がアップされました。https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=366
皆さんお上手~^^見ごたえあるので是非ご覧ください。
・・・
アシストの際は、写真撮影まで担当している私。
※やること多すぎて手が足りないのですが、
手慣れた生徒様が手伝ってくれます(笑)ここ1年くらいは意識して「俯瞰」のアングルも撮るようにしています。
(インスタの影響か~)ちょっと生徒様のコーディネート画像でご紹介♪
センターゾーンの切り取りも面白く撮れている^^(え、自画自賛!?)
講座では「リアルに見て美しいコーディネート」に仕上げているので
画像でその素敵さが全て伝わらないのはもどかしいですが・・・
まあ、写真のプロじゃないし仕方ない^^;俯瞰用のスタイリングとは全然違うので、それを俯瞰でいい感じに撮るのは意外と難しいです。
(撮影用って、置き方や物と物の距離感が実際に見て美しいコーディネートとは全然違うんですよ)センターピース&パーソナルだったりも、こうしてフラワーをフレームインして撮ると、
なんだか素敵に撮れる気がします。・・・
とにかく1~2分でいろんなアングルを撮影しているのでスピード勝負ですが、
コーディネートの素敵さが少しでも伝わるといいな♪と思って
微力ながら毎回頑張っています^^といっても、生徒様のコーディネートにテンションが上がって毎回楽しんじゃっていますが♪
・・・・
リアルでもご覧になりたい方は是非見学へ~
(銀座校なら私が対応させていただきます^^)見学についてはこちら→★
5月は「アウトドア・ナチュラル」をテーマにご覧いただけます♪
私も大好きなスタイルなので、とっても楽しみです^^
다운로드 다운로드 안드로이드 로고 다운로드 펜도르의 예언 3.9.4 다운로드 -
2018年4月17日
웨딩 데이트 다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
※食空間アドバイザーⓇ取得の生徒様と一緒に♪今日もFSPJテーブルコーディネートスクールの講座DAY♪
実践中級講座で素敵なコーディネートをたくさん見られて、私も楽しい1日でした。・・・
トップ画像は、基礎講座を修了されて、晴れて
「食空間アドバイザーⓇ」資格を取得された火曜クラスの皆様との記念写真。
笑顔がいい~♪担当講師として、私から資格証のお渡しをさせていただきました。
※カメラマンは、スクール代表MIKOさんです^^
大の大の苦手な撮影を頑張ってくださり、ありがとうございました!
もはやネタになっているwww↑ちなみに、こんなカード式の資格証をお渡ししています。
お財布に入れて是非持ち運べるサイズですよ♪
誰に見せるかは・・・ご自由に~(笑)基礎講座では、講師陣は終了したら抜け殻になるくらい全力投球で
食空間コーディネートの基礎知識とテクニックをお伝えしています。テキストや本に載っている「読めばわかる」知識はそちらで勉強していただき(笑)
それ以外の、テーブルコーディネートが上手になるための情報をたっぷりと!5月までは、人気サロン「MINA’s DiningTable」主宰のMINAKOさんの季節のデモテーブルもご覧いただけます♪
そんな基礎講座が、なんと!
ゴールデンウィーク中に資格取得できる日程が急きょ追加になりました!!
・・・・・・・・・・・・
◆【通学】5/6(日) ※1Day特別開催
※通常2日間の内容を1日に凝縮してお伝えします。◆【通信】 5/1(火)・5/2(水)・5/23(水)
・・・・・・・・・・・・・
私は通学の5/6(1Day)と、通信Skypeの5/2を担当します♪
テーブルコーディネートはセンスが必要、とよく耳にしますが、
センスは持って生まれたものだけでなく、
左脳を使って論理的に学んで磨いていくことができるもの!その磨き方をお伝えしてます♪
ご興味ある方の第一歩を応援いたします^^
詳しくはこちらからどうぞ♪
(他日程もご覧いただけます)https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=219
다운로드 다운로드 다운로드 다운로드 -
2018年4月15日
티맵 지도 다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
今日はFSPJテーブルコーディネートスクールの実践中級講座が開講♪
熱く濃い~内容の実習となり、毎回私も楽しませていただいています。
素敵なコーディネートがたくさん生まれておりました。
追って皆様のコーディネートの紹介もFSPJの公式ブログでされていくと思いますので、またご紹介しますね。
毎回思うことは・・・
「テーブルコーディネートってなんて楽しいんだ♡」
ということです♪
・・・
そして、仕事が終わって急いで向かったのは~
大好きなお友達の結婚Party♪
(お式は行けなくてごめんね;;)
とっても美しく幸せオーラ全開の花嫁さん♡
お久しぶり~♪のこれまた美しいお友達と一緒に、幸せのひと時をすごしてHappyです。
最近人気のグリーンをベースとした装花に・・・
ブーケもグリーンで。
(はい、私も大好きなテイスト~^^)
こんなパーティープロデュースしたい♪
幸せな人の近くにいると、幸せが伝染するような気がします。
本当に素敵な時間でした。
・・・
会場にいらしてた有村崑さん、快く写真に応じてくださってこれまたHappy♪
明るく気さくな方でした^^
(と、最後はミーハーな写真で締め(笑))
-
2018年4月14日
러브로지 다운로드フラワー×食空間プランナーの伊藤裕美子(YUMIKO)です。
2018年度も始まり、私も昨年度に引き続き、食空間プロジェクト(FSPJ)のスタッフ 兼 講師としてすでに講座も始まっています♪
明日は(台風並みの低気圧!?との予報ですが)実践中級講座も開講~。
今年度も生徒様のたくさんの素敵なコーディネートを間近で拝見できるのが楽しみです。
講師としてご一緒させていただく皆さんと一緒にご紹介もいただいてますので、
https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=347
是非↑こちらもご覧ください^^
※画像はスクールマネージャーWAMIさんからお借りしました~♪
・・・いつ撮ったの!?ww
・・・
とはいえ。
やっと(やっと!)我が家の娘は幼稚園が始まり、まだしばらくは半日保育。
行ったと思ったらすぐ帰ってくる!!
なかなか本稼働とはいきません。
なので、幼稚園~中学生までの子供がいるスタッフチームは、ミーティングもSkypeで。
たまに子供が「こんにちは~」と画面に登場するものご愛敬~という環境で働けることは感謝です。
2018年度も全力で生徒様の夢の実現のために頑張ります♪
・・・
2conv download 카카오 톡 pc 맥 다운로드 다운로드 다운로드